| 宗教者九条の和 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | The Third Asia Inter-Religious Conference on Article 9 of the Japanese
      Peace Constitution
 | 
    
      | 第3回 9条アジア宗教者会議 Article 9 and Peace in Asia | 
    
      | Octover 5-7, 2011 Okinawa Christian University in Okinawa, Japan | 
    
      | 第3回 9条アジア宗教者会議 |開催日程||趣意書||報告会開催日程
 第3回沖縄声明文 | |決議文・済州島江汀村に平和を!|キリスト新聞掲載記事(2011/10/22)
 
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 第3回 9条アジア宗教者会議 開催のお知らせ - 憲法9条とアジアの平和 Article 9 and Peace in Asia -
 | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 開催概要
 |  
            | 1) 日 時 | 2011年10月5日(水)〜7日(金) 
 |  
            | 2) 会 場 | 沖縄キリスト教学院シャローム・センター 
 
 |  
            | 3) 基調講演 | 「憲法九条と沖縄の現実」 高良 鉄美氏 (琉球大学教授)
 
 
 |  
            | 4) 発 題 | 沖縄、日本、韓国、フィリピン、アメリカ、パキスタン、タイからそれぞれ発題。 
 
 |  
            | 5) 参加費 | 2,000円 会議全日程のうち講演、発題などの部分参加を募集します。
 主会場は同時通訳の設備に限界があり、部分参加の方は副会場で講演、発題をテレビ画面で観ていただく形になります。外国の発題者の時には通訳者音声が流れます。
 
 
 |  
            | 5) 参加申込 | 参加をご希望される方は、9月30日(金)までにお申込下さい・ 沖縄キリスト教学院平和研究所
 TEL 098-946-1279  FAX 098-946-1312
 Email ocpi@ocjc.jp
 
 
 |  
            | 6) 共催 | 「9条アジア宗教者会議」実行委員会および開催地実行委員会 
 
 |  | 
    
      | 
              
          
            | 参加可能のプログラム
 |  
            | 10月05日(水) | 13:30 開会式 14:00 基調講演
 15:30 発題(韓国、沖縄・高里鈴代氏)
 17:00 ストーリーシェアリング(韓国、沖縄・金城重明氏、フィリピン)
 18:30 レセプション(会場・エリスリーナ西原ヒルズガーデン)
 20:30 終了
 
 
 |  
            | 10月06日(木) | 9:00  朝の祈り 9:05  発題(アメリカ、日本)
 10:30  ストーリーシェアリング(パキスタン、タイ)
 12:00  午前終了
 
 
 |  
            | 10月07日(金) | 15:00 平和行進(県庁前から国際通りを歩いて牧志公園まで) 16:00 解散
 
 
 |  | 
    
      | 第3回 9条アジア宗教者会議 |開催日程||趣意書||報告会開催日程
 第3回沖縄声明文 | |決議文・済州島江汀村に平和を!|キリスト新聞掲載記事(2011/10/22)
 
 
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 宗教者九条の和 | 
    
      |  |